法律事務職員の身だしなみチェックポイント<男性編>
以前、社会人に求められるのは「オシャレ」ではなく「身だしなみ」というタイトルで、
社会人には「身だしなみ」が要求されているという記事を書きました。
ここでは、具体的に法律事務職員に求められる
「身だしなみ」のチェックポイントを紹介していきます。
以下、男性の身だしなみのチェックポイントを書き出していきます。
※女性の身だしなみチェックポイントはこちらをどうぞ。
💡 髪形
☑不快感を与える髪形ではないか
☑前髪の長さは邪魔にならないか
☑色は落ち着いているか
💡 顔
☑口臭対策をしているか
☑髭の剃り残しはないか
☑鼻毛は出ていないか
💡 服装・身体
☑服にシワがついていないか
☑パンツはしっかりプレスされているか
☑服にほこりがついていないか
☑ボタンをしっかりとめているか
☑ワイシャツやネクタイの色が派手すぎはしないか
☑体臭対策はしているか
💡 爪
☑爪が汚れていないか
☑爪が長すぎないか
💡 靴・足
☑歩きやすい靴をはいているか
☑靴のかかとがすり減っていないか
☑清潔なビジネスソックスをはいているか
☑靴はしっかり磨かれているか
☑足が臭くないか
※足のにおいの解消法についてはこちらをご参照ください。
法律事務所に就職できる「AG法律アカデミー」
個別無料相談会(説明会)のお申し込みは ➡ こちらから