法律事務職員の求人に応募するにあたって取得しておくべき資格について

Pocket

shikaku

 

ここでは法律事務職員の求人に応募する際に
取得しておくと有利に働きやすい資格について紹介します。

 

ただし、法律事務職員になるために
何か特別な資格が必要というわけではありません

 

法律事務職員になるのに求められる能力は、
サポートが得意だったり、向上心があったり、明るかったりといったように
一般企業で求められるスキルと基本的には変わりません。

※具体的には、こちらの記事をご参照ください

 

また、未経験でも問題なく法律事務職員になることはできます

余裕があればこれらの資格を取得しておくと良いですよ、
程度に気軽に捉えて下さいね!

 

日本リーガルアシスタント協会パラリーガル認定資格

法律初学者でも無理なく法律の基礎と法律実務、
基本的なビジネスマナーを学習できるように構成された講座を受講したのち、
それぞれのレベルに応じて3つの資格が取得できます。

1.エレメンタリー・パラリーガル(初級)
2.インターメディエイト・パラリーガル(中級)
3.アドバンスド・パラリーガル(上級)

  • 各レベルに応じて、
    一定のパラリーガルとしてのスキルを有することが、
    JLAAによって認定されます。

 

マイクロソフト オフィス スペシャリスト検定(MOS検定)

エクセルやワードなど、
マイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格です。

MOS検定を取得することによって、
事務処理に必要なパソコン操作ができることを客観的に証明できます。

 

簿記検定

簿記検定に合格することで、級に応じて経理のスキルを証明できます。

 

秘書検定

秘書検定に合格することで、秘書としてのスキルを証明できます。

 

その他、応募する法律事務所によって
TOEICだったり中国語検定だったり、有利に働く資格はまちまちです。

 

(おまけ)
「資格なくても転職できるなら資格なんかとらなくてもいいじゃん!」
と思った方は、こちらの記事をご参照ください。

 


法律事務所に就職できる「AG法律アカデミー

個別無料相談会(説明会)のお申し込みは ➡ こちらから