食事会に招待される際の基本的マナー

Pocket

shokujikai

 

先日「食事会に招待する際の基本マナー」という記事で、
食事会に「招待する」側のマナーを見ていきました。

今回は「招待される」側のマナーについて、
一緒に確認していきましょう 🙂

 

まずは上司に相談し、受けるかどうか決めよう!

相手方から食事会に誘われたときは、
その食事会の意図・目的を考え、
誘いを受けるか受けないかを決めましょう。

この場合、自分の都合で勝手に判断せずに、
必ず上司に報告して指示を仰ぐようにしましょう。

また、意図・目的のわからない招待や、
違法・不当な目の招待丁寧にお断りしましょう。

 

当日は気持ちの良い雰囲気づくりに努めよう!

遅刻するのは論外ですが、
あまりに早く会場に到着しすぎても、
準備が間に合わないなど、
先方に迷惑をかけてしまいます。

当日は、先方に気を遣わせることのないよう、
約束時間の10分~5分前に到着するようにしましょう。

 

招待された側だからといって横柄な態度はNG 🙁 

あくまで控えめに、気持ちの良い空間を作るように努めましょう。

具体的には、下記のことに気を付けましょう。

1.口に食べ物を入れたまま話さない

2.会話に気を配る
  ※参加者全員が楽しめる会話を選ぶようにしましょう。
   この場合もキーワードは「キドニタチカケシ衣食住

3.和やかな雰囲気を作るよう心掛ける

4.姿勢よく食べる(膝を組んだり肘をついたりしない)

5.食事中の中座は最小限に抑える

6.食中、食後のタバコは控える

7.追加の注文は先方に任せる

8.ガツガツ食べず、飲食は適度に済ませる

9.タイミングを見てそれとなくお礼を述べて終了をほのめかす

10.二次会の要求はしない

 

翌日は上司にしっかり報告しよう!

翌日出勤した際には、
食事会の内容や経過等について上司に報告しましょう。

 

先方へのお礼も忘れずに!

できるだけ近い時期(できれば翌日)に、
先方にあらためてお礼を述べるようにしましょう。

 

食事会の招待を受ける場合も、
あくまで会社を代表して参加しているということを
忘れないように気をつけましょうね 🙂

 


法律事務所に就職できる「AG法律アカデミー

個別無料相談会(説明会)のお申し込みは ➡ こちらから